10月15日(土)より、インフルエンザワクチンの接種を開始致します。
65歳以上の方は、市町村の助成がございますので、自己負担は市町村が定めた金額となります。因みに松山市の方は、自己負担1000円で受けられます。住所を確認できる書類(保険証など)をご持参下さい。
一般の方々は2700円で接種しますが、小学生以上とさせていただきます。予約なしでも大丈夫ですが、ご予約頂いた方が優先となりますので、ご了承下さい。
ご予約はお電話でもお受け致します。
電話089-994-8711
10月15日(土)より、インフルエンザワクチンの接種を開始致します。
65歳以上の方は、市町村の助成がございますので、自己負担は市町村が定めた金額となります。因みに松山市の方は、自己負担1000円で受けられます。住所を確認できる書類(保険証など)をご持参下さい。
一般の方々は2700円で接種しますが、小学生以上とさせていただきます。予約なしでも大丈夫ですが、ご予約頂いた方が優先となりますので、ご了承下さい。
ご予約はお電話でもお受け致します。
電話089-994-8711
高血圧症、高脂血症、糖尿病の他、不整脈・心臓病などは松山市本町の循環器内科「医療法人伝光会 立命クリニック」へ
また台風が来ましたね。
天候が崩れる前に、体調を悪くしたり、むくみが出るという方が居られると思います。
日本の平均気圧は1,013hPa(ヘクトパスカル)ですが、台風ほどの低気圧になると、中心の気圧は950hPa、つまり全身の皮膚全体を圧迫する力が6%ほど弱くなるということです。
そうすると、宇宙飛行士ほどではないかもしれませんが、全身のむくみ(浮腫)が出ることがあるのです。
病気以外の原因で”むくむ”こともあるんですよね。
高血圧症、高脂血症、糖尿病の他、不整脈・心臓病などは松山市本町の循環器内科「医療法人伝光会 立命クリニック」へ
10月7日(金)は、地方祭のため、休診致します。
高血圧症、高脂血症、糖尿病の他、不整脈・心臓病などは松山市本町の循環器内科「医療法人伝光会 立命クリニック」へ
今年のインフルエンザワクチンは、昨年からと同様、インフルエンザA型、B型、新型の混合ワクチンとなります。
接種開始時期は10月中旬頃を予定しております。
ご予約の方が優先となりますので、ご了承下さい。
金額等は、お電話にてお問い合わせ下さい。089-994-8711
高血圧症、高脂血症、糖尿病の他、不整脈・心臓病などは松山市本町の循環器内科「医療法人伝光会 立命クリニック」へ
血管(動脈)を流れる血液の圧力が高くなると、つねに血管に刺激がかかって、動脈が傷みやすくなります。ポンプに取り付けたホースに、圧力をかけ続けると、長持ちしません。これと同じ原理です。
動脈が傷つき、変化するということは、動脈硬化、動脈瘤などの変化が起きるということです。変化してしまったものは元には戻せません。
血管が正常なうちに、圧力(血圧)のコントロールが必要なのです。
●厚生労働省・生活習慣病を知ろう・高血圧症
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/kenkou/seikatu/kouketuatu/number.html
高血圧症、高脂血症、糖尿病の他、不整脈・心臓病などは松山市本町の循環器内科「医療法人伝光会 立命クリニック」へ
プロスポーツ選手のように、毎日決められたプログラムを継続するものだけがスポーツではありません。
毎日のお決まりの買い物の時に、ちょっと一つ先の街角まで、遠回りをしてみたり、時間を計りながら少し早足で歩いてみるのも、立派なスポーツです。
スポーツの秋…日々の生活にちょっとした工夫をしてみてはいかがでしょうか?
高血圧症、高脂血症、糖尿病の他、不整脈・心臓病などは松山市本町の循環器内科「医療法人伝光会 立命クリニック」へ
動脈硬化は起きる前に対処する必要があります。でも、高血圧と同じく、動脈硬化も目に見えない、自分で感じないものなのがやっかいなところです。
髪の毛の白髪は鏡でみることができますが、動脈のしなやかさは、自分では確認できません。
動脈のしなやかさを診るには、脈波図検査が必要です。
脈波図というと耳慣れないかもしれませんが、両手足で同時に血圧を測定するだけの検査で、実費で1300円、3割負担の患者様は390円ほどで、10分もあればできる検査です。
自分の血管の若さ、しなやかさ、知りたくありませんか?
高血圧症、高脂血症、糖尿病の他、不整脈・心臓病などは松山市本町の循環器内科「医療法人伝光会 立命クリニック」へ
不整脈というのは、脈が正常でないものの総称なので、色々な種類があります。
その感じ方ですが、一般的には、胸が、ドキドキする、ハタハタする、ドキッと一瞬止まる、スーッとする感じ、キュッとなる感じ、や、場合によっては意識が遠のく感じなどといった場合もあります。
心電図や長時間(ホルター)心電図などで、その症状を捉えないと、はっきりした診断はできませんが、症状だけでもおおかたの予想はできます。
おかしいな?と思う方は、一度循環器で相談をすることをお勧めします。
高血圧症、高脂血症、糖尿病の他、不整脈・心臓病などは松山市本町の循環器内科「医療法人伝光会 立命クリニック」へ
今年は開業準備もあって十分な準備が出来なかったのですが、9月25日の愛媛センチュリーランに、ハーフ(80km)のコースで出場することにしました。さきほど、近所の杉山輪業様でエントリー済ませました。
一ヶ月…本気で準備しなければ。
高血圧症、高脂血症、糖尿病の他、不整脈・心臓病などは松山市本町の循環器内科「医療法人伝光会 立命クリニック」へ
内臓脂肪の面積が100平方センチメートルを超えると、狭心症(冠動脈硬化症)の発症率が有意に増えます。
ある程度、想像が出来ることではありますが、改めて統計調査を見ると、納得。
メタボリックシンドロームのウェスト(臍周囲径)、男性85cm、女性90cm以上の方…安心していて良いか、今一度、自信のお体を振り返って、いたわってあげてください。
高血圧症、高脂血症、糖尿病の他、不整脈・心臓病などは松山市本町の循環器内科「医療法人伝光会 立命クリニック」へ