降圧薬、ディオバン(バルサルタン)について

ご承知のことかもしれませんが、高血圧のお薬「ディオバン」(ノバルティスファーマ)の臨床研究のうち、京都府立医科大学の行った臨床試験(Kyoto Heart Study)において、データの捏造があったのではないかとされている件です。

当院でも同薬(ディオバン)を処方しておりますが、お薬自体に重大な副作用などの問題があるわけではございませんので、すぐに使用を中止するということはございません。

しかし、世界的にも信頼度が高いはずの日本の臨床研究…この信頼度に影響が及んだという事実は否めません。

当院としては、各患者様のご希望に添った対処をしております。患者様のご希望がございましたら、同系統の薬剤で他社のものへの変更も行っております。

ご自身の判断で急に服薬を中断して健康被害が生じることこそ避けないといけないと考えておりますので、どうか、お気軽にご相談下さい。

 

高血圧症、高脂血症、糖尿病の他、不整脈・心臓病などは松山市本町の循環器内科「医療法人伝光会 立命クリニック」へ

お盆休み(8月14日、15日休診)のお知らせ

梅雨も明け、暑さも本格的になってきましたが、熱中症にはくれぐれもご注意下さい。今年のお盆休み(休診)のご案内です。

8月14日(水)15日(木)は、休診とさせていただきます。

お間違えの無いよう、よろしくお願い申し上げます。

高血圧症、高脂血症、糖尿病の他、不整脈・心臓病などは松山市本町の循環器内科「医療法人伝光会 立命クリニック」へ

風邪の動向

一時期のインフルエンザA型の流行は収束へと向かっているようですが、まだ、寒い時期でもあり、風邪は流行っています。

インフルエンザA型、インフルエンザB型、その他の風邪症候群、気管支炎など…喉の痛み、頭痛、発熱、咳などの症状の方が見受けられます。

人混み、公衆の場に行ったあとには、手洗い、うがいなど心がけてください。

うがいは日本だけの習慣で、あまり効果が無いといった報道もあったようですが、しないよりは、したほうが良いと思います。

高血圧症、高脂血症、糖尿病の他、不整脈・心臓病などは松山市本町の循環器内科「医療法人伝光会 立命クリニック」へ

インフルエンザ流行中

先週くらいから本格的にインフルエンザが流行してきています。殆どがA型インフルエンザで、高熱が出ることが多いのですが、軽い風邪症状でも実はインフルエンザ検査をすると陽性のことがあります。

治療は、抗インフルエンザ薬をなるべく早めに(発症後できれば48時間以内)用いる必要があります。早めの受診をお勧めします。

高血圧症、高脂血症、糖尿病の他、不整脈・心臓病などは松山市本町の循環器内科「医療法人伝光会 立命クリニック」へ

1月19日(土)は休診です

1月の診療予定に記載しておりますが、今週末1月19日(土曜日)は、大学入試センター試験、松山大学試験会場の救護班として出務しますので、休診致します。

 

高血圧症、高脂血症、糖尿病の他、不整脈・心臓病などは松山市本町の循環器内科「医療法人伝光会 立命クリニック」へ

本年もよろしくお願い申し上げます。

平成25年が始まって10日が過ぎました。

本年もよろしくお願い申し上げます。

早速ですが、当院でも年明け後に2人、A型インフルエンザの患者様が来られました。松山市内でも流行の兆しがあるようです。

突然の寒気、高熱から始まることが多いので、皆様お気を付け下さい。

高血圧症、高脂血症、糖尿病の他、不整脈・心臓病などは松山市本町の循環器内科「医療法人伝光会 立命クリニック」へ

年末年始および1月の休診のお知らせ

年末年始は

12月30日(日)、12月31日(月)

1月1日(火)、1月2日(水)、1月3日(木)

と、休診させていただきます。

また、1月19日(土)は、大学入試センター試験松山大学会場の救護班として出務致しますので、休診させていただきます。

高血圧症、高脂血症、糖尿病の他、不整脈・心臓病などは松山市本町の循環器内科「医療法人伝光会 立命クリニック」へ

第1回セミナー開催

10月25日(木)午後2時~3時

第1回健康長生きセミナーを開催しました。

テーマは「血管を守る!~動脈硬化を予防する~」

15人の方々にご参加頂きました。お忙しい中お越し下さいまして有り難うございました。

 

高血圧症、高脂血症、糖尿病の他、不整脈・心臓病などは松山市本町の循環器内科「医療法人伝光会 立命クリニック」へ