新型コロナワクチン接種、3~5回目以降について

3月は、当院では新型コロナワクチン接種は、ファイザー、モデルナともにしておりませんが、4月以降の追加接種は再度接種を始める予定です(ファイザーのみ)。

ただ、現在の松山市の状況では、1医療機関1週間あたり12人までに限定するようですので、当院でも月曜日と火曜日の午前中に6人ずつ接種をする予定です。

予約は引き続き、今までと同じく予約センターで受けることになり、当院にご連絡を頂いても予約はできませんのでご注意下さい。

高血圧症、高脂血症、糖尿病の他、不整脈・心臓病などは松山市本町の循環器内科「医療法人伝光会 立命クリニック」へ

新型コロナウィルスワクチン接種について

新型コロナウィルス(cov-19)ワクチン3~5回目の接種は、本日2月24日をもちまして、終了致しました。

これまで、予約センターにご予約頂いて、当院で接種をしてきておりましたが、3月以降は予約も受ける予定はございません。

なお、今後、同ワクチンが定期接種ワクチンとして、インフルエンザなどと同じ扱いになりましたら、再び接種を再開する予定ですが、制度自体がまだ定まっていないので、いつ頃になるかは未定です。

高血圧症、高脂血症、糖尿病の他、不整脈・心臓病などは松山市本町の循環器内科「医療法人伝光会 立命クリニック」へ

新型コロナウィルスワクチン接種について

当院で行っている、政府負担(無料)の新型コロナウィルスワクチン接種(予約センターでご予約頂く分)は、2月25日をもちまして終了します。

2月27日以降に接種をご希望される場合には、当院以外でお受け下さいますようお願い致します。

また、今後、ワクチン接種が自費で受けられるようになるかどうかは、まだ政府の方針が決まっていないので明記できませんが、インフルエンザ同様に個人医療機関で自由に接種できるようになりましたら、当院での対応が決まり次第ご報告させて頂きます。

高血圧症、高脂血症、糖尿病の他、不整脈・心臓病などは松山市本町の循環器内科「医療法人伝光会 立命クリニック」へ

今期インフルエンザワクチン接種の予定

今期のインフルエンザワクチン接種は、10月1日(土)から当院で受付開始します。
インフルエンザワクチン接種実施は10月17日(月)からで、新型コロナウィルスワクチンとの混乱を避けるため、当院では基本的には同時接種はしておりません。

◎インフルエンザワクチン=平日(月~土曜日)の午前中のみ、65歳以上の方は1000円、一般の方は3000円で接種しております。一日10人までですので、当院に電話などでご予約頂いてから、お越し頂きますようお願いします。

◎新型コロナワクチン(10月3日からオミクロン株対応ワクチンになります)=月火水金曜日午後のみ
となります。新型コロナワクチンは引き続き、コールセンターでのご予約をお願いします。当院では新型コロナワクチン接種の予約受付はしておりません。

高血圧症、高脂血症、糖尿病の他、不整脈・心臓病などは松山市本町の循環器内科「医療法人伝光会 立命クリニック」へ

緊急のお知らせとお詫び

このところ愛媛県の新型コロナウィルス感染者数は高止まりで、一日1000人から2500人に上ります。当然のことながら、当院の感染症外来(発熱外来)も完全にパンクしている状態で、午後3時から午後5時を発熱外来としてはおりますが、午後3時以降は夕方まで発熱外来で手一杯の状況です。

従いまして、通常の診察に来られましても、診察や検査は全くできない状況が続いております。
ご迷惑をおかけしますが、検査等の必要な方、初診の方などは、なるべく午前中にご予約の上、来られますようお願い申し上げます。

因みに発熱外来一人一人、テントの消毒、換気、防護衣の着替え(2~3回)、保健所への登録作業をしなければならず、さらに、一人の患者様で、お薬の説明まで入れますと30分~40分かかり、当院外来では一日3名までの対応がやっとです。

どうかご理解賜りますようお願い申し上げます。

高血圧症、高脂血症、糖尿病の他、不整脈・心臓病などは松山市本町の循環器内科「医療法人伝光会 立命クリニック」へ

看護師さん求人のご案内

現在、当院では看護師さんを募集しております。

●常勤
正看護師様、ないしは准看護師様 1名 
月火水金曜日 8:30~12:00、14:00~18:30
木土曜日   8:30~12:30

●パート
正看護師様、ないしは准看護師様 1名
平日(土曜日含む)午前中、ないしは平日(月火水金曜日)午後

お問い合わせは電話にてお願いします。
089-994-8711

高血圧症、高脂血症、糖尿病の他、不整脈・心臓病などは松山市本町の循環器内科「医療法人伝光会 立命クリニック」へ