今年は開業準備もあって十分な準備が出来なかったのですが、9月25日の愛媛センチュリーランに、ハーフ(80km)のコースで出場することにしました。さきほど、近所の杉山輪業様でエントリー済ませました。
一ヶ月…本気で準備しなければ。
今年は開業準備もあって十分な準備が出来なかったのですが、9月25日の愛媛センチュリーランに、ハーフ(80km)のコースで出場することにしました。さきほど、近所の杉山輪業様でエントリー済ませました。
一ヶ月…本気で準備しなければ。
高血圧症、高脂血症、糖尿病の他、不整脈・心臓病などは松山市本町の循環器内科「医療法人伝光会 立命クリニック」へ
内臓脂肪の面積が100平方センチメートルを超えると、狭心症(冠動脈硬化症)の発症率が有意に増えます。
ある程度、想像が出来ることではありますが、改めて統計調査を見ると、納得。
メタボリックシンドロームのウェスト(臍周囲径)、男性85cm、女性90cm以上の方…安心していて良いか、今一度、自信のお体を振り返って、いたわってあげてください。
高血圧症、高脂血症、糖尿病の他、不整脈・心臓病などは松山市本町の循環器内科「医療法人伝光会 立命クリニック」へ
我が国では、高血圧症は、軽症な人も含めると3000~4000万人いると推定されます。そのうち、きちんと治療を受けている人の確率は、1967年頃より10%を超えるようになり、1988年には25%となりました。
ということは、未だに4分の3の人たちは、高血圧症であっても未治療のまま放置されているということです。
血圧をきちんとコントロールすることは、脳梗塞、動脈硬化症、心筋梗塞などの重大な病気を予防する上で大事なことであり、比較的簡単なことなのですが、残念なことに、高血圧症の人の半数以上は「自分は高血圧症ではない」と思ったり、「まだ治療しなくて良い」、「何も症状がないから」ということで、肝心な治療を受けられていないのです。
この事実こそが、高血圧治療の一番の難題です。
血圧が怪しい人は、内服治療を受けるかどうか迷う前に、必要かどうかの診断をしてもらってください。
高血圧症、高脂血症、糖尿病の他、不整脈・心臓病などは松山市本町の循環器内科「医療法人伝光会 立命クリニック」へ